今朝の写経は「五穀豊穣」を願ってかいてみました。
と申しますのも私の恩師 故小畠宏允先生の著書によると
農耕民族だった我々日本人は季節の変わり目を意味する春秋のお彼岸を農業にとって大切な日だと考えご先祖様に感謝してお墓参りをする日だとしたそうです。
昨年は台風や長雨で農家さんにとって厳しい一年でした。今年こそは平穏な気候が続いて美味しい作物が沢山採れる一年だといいですね。
ではみなさんお墓参りお待ちしてまーす!!
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
Δ