• TEL: 047-438-5330
  • 石和石材 内のスペースでカフェを始めました。営業時間10時〜16時(15:30Lo) 水木定休です。

昨日は
商工会議所青年部の千葉県連役員会後に開催された
熊谷知事の講演を聴きに行ってまいりました。

 

熊谷知事のお話は選挙期間中に
街頭での選挙演説は聞いた事がありましたが
今回のようにしっかりとした講演を聴くのは初めてだったたので
大変楽しみにしておりました。

幅広い層に向けて話す選挙演説とは違い

我々若手経営者向けに絞って
千葉県の未来についてを中心に講演してくださったので

最初から最後まで
大変興味深く聴かせていただきました。

 

中でも

中でも私が一番興味深かったのが
成田空港の強化の話でした。

 

来年には県内をアクアラインから成田空港近くを通って茨城県に抜ける
圏央道が開通する予定で
現在調整区域(農地)になっているエリアも
ロジや工場などが建設できるようになるそうです。

 

妻の実家が埼玉県の飯能市なので
関越道から八王子まで圏央道が繋がって以降の発展ぶりをみていたので
きっと同様に発展するでしょう。

 

そして成田空港が羽田に比べて地味というか使いにくいというか
とにかくイマイチな感覚があり
どちらからでも飛べる時は羽田を選んでいたくらいなのですが

成田が便利になり
シンガポール空港の様な施設になったらと想像すると
それだけでワクワクしちゃいますよね。

 

また
私は小学生から大学生まで
千葉ニュータウンに住んでいたのですが

現在計画されている千葉北道路(464)が
成田空港まで完全に繋がって
時間はまだまだかかるだろうけど
鎌ヶ谷から先の外環まで繋がったら

千葉ニュータウンエリアもすごいことになりそう

 

船橋市内で言うと
小室らへんが大きく変わるだろうな

 

それまで生きてるかな???

 

まぁ何にしても
熊谷知事の講演を聴いたら
ものすごいワクワクして
元気出ました。

千葉県も船橋市も
まだまだ発展していきそうです!!

 

設営企画してくださった千葉県連の皆様、
ありがとうございました。

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA