• TEL: 047-438-5330
  • 石和石材 内のスペースでカフェを始めました。営業時間10時〜16時(15:30Lo) 水木定休です。

ものすごーーーーく
久々の更新になってしまってすみません。

ただただ
サボっておりました。

 

最後の投稿をみると
10月22日になっているので
3ヶ月近くサボっていたのですね。

 

さすがに
これだけの期間あると
私にも色々な出来事がありまして

その一番大きな出来事として
父であり弊社会長の金子和夫が亡くなった事です。

お陰様で
葬儀には本当にたくさんの方に会葬いただき
49日も無事に済ますことが出来ました。

 

そしてタイトルの通り
私の自宅にも仏壇を購入し
「仏壇のある生活」が始まりました。

もちろん実家には生まれる前から仏壇がありましたが
自宅に設置したのは初めてで

購入する前は正直に言って
毎日ご飯やお水の交換・お掃除等々するのは
大変なのかな?
続けられるのかな?
なんて不安があったのですが、

49日に魂入れをしていただいてから
4週間ほど経った今感じるのは

「仏壇のある生活」って本当に良いなという事です。

 

毎日仏様に手を合わせてお線香をあげると
毎日父に報告をすることになります。

生前そんなことしたことなかったのに
本当に毎日です。

不思議ですよね〜

報告している内容は
とても他人には言えないような
愚痴やお願い事や相談ばかりなので
父がどう思っているかは分かりませんが
私は手を合わせる度に心が楽になり救われています。

心配していた
毎日のお水やご飯の交換等々は殆ど妻がやってくれていますが
私がすることもたまにあり

今にしてみれば当然なのですが
負担に感じることは全くありませんでした。

 

少し前に流行った言葉ですが
仏壇には心を「整える」効果が
すごくあると思います。

日々の生活をしいていると
良くも悪くも色々な感情が生まれて心が乱れる事がたくさんあると思います。

それを
目を瞑ってご先祖様に手を合わせて報告する事で
整える事ができるのだと思います。

なので
「仏壇のある生活」って本当に良いなと
思いました。

 

なるべく
父が喜ぶような報告ができるように
頑張りますので

令和7年もよろしくお願いします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA